肥田式入門【4】―正中心―

今回のテーマは「正中心」です。肥田式はここを鍛錬する運動法です。

肥田春充先生は、昔から大まかな位置でしか捉えられていなかった「丹田」を幾何学的に正確な位置を把握し、この1点を「正中心」と定義づけました。

◎正中心の学理的説明

1.姿勢の執り方

(1)両足の間隔を肩幅よりも若干広めにし、直角に踏み開いて立つ。

(2)上体を真っ直ぐにし、腰椎と仙骨との接合点を反る。

(3)重心が両足の中央に落ちるように姿勢を執る。

(4)上体は常に柔軟、体の重さは両足裏に平等に落ちる。

2.正中心とは

(1)身体の物理的中心

(2)幅も厚さも長さも無い、ただ位置だけがある一点

3.中心力の作り方(下図参照)

(1)図1の直角三角形ABCに内接する円を基準に、腹の中に球を想像する。〔正中心球〕

(2)中心力を作ると、球の表面から球心Pに向かって同一量の圧迫力が生ずる。〔腰腹同量〕

(3)この力は、

・上方・・・横膈膜
・前方・・・腹直筋
・側方・・・外腹斜筋
・後方・・・脊椎と腸骨
・下方・・・恥骨

によって生ずる。

4.重心の位置

(1)両足により形成される図2の台形ABCD〔支攩底面〕の中心点に重心を置く。(図2の三角形ABCと三角形BCD、の中心点より導き出す)

(2)Pより垂直に下ろした直線がSを貫かない姿勢では、正しい中心力は生じない。

※近日中にお知らせを掲載します。

  


以下のリンク先も適宜ご参照ください。

※リンク先は、別タブで開きます。

大塚本部道場へのアクセス

記事のバックナンバー一覧

★☆リンク集☆★

肥田式強健術研究会 静岡同好会

肥田式強健術研究会 Facebook

肥田式強健術研究会■速報版■

これくとこあ!のブログ  強健術くらぶ

© 2015 Hidashiki Kyokenjutsu Kenkyukai All Rights Reserved.